甘さと苦さのバランス。
おはようございます!太陽の輝きに目がしぱしぱする朝。
昨日、北新地サロンドアヴェンヌでのmilfyのライブが終わり、今日から東京滞在のため新幹線に揺られながらブログを書いてます。
先日、milfy(うちのクラリネットアンサンブルです)のブログでこんな記事を書いたんですが→
記事にある通り、私はカプチーノとかアーモンドラテみたいなあまーいコーヒーが好きです。
昨日ひょんなことから砂糖不使用のカフェラテを飲むことになり、
『全然のめるよ〜』
とかなんとか言ってちょっと見栄を張った結果、
ミルクも入ってマイルドなはずなのに、
にがい。飲まれへん。
ということになり、しょんぼり。(見栄は張るものじゃない。。)
コーヒーに限らずですが、甘ったるいのが好きなわけでもなく、苦味とか、奥に見え隠れするスパイシーさとか、そういうのが好きなんだなー。。
出会う方々にも、そんな絶妙なバランスで何かを感じる方に会うと人としてすごく気になるんですよね。
と、タリーズのカフェラテを見つめながら考えている朝です。
皆さん良い一日を。
志帆
0コメント